わたしたちフェア・コーヒーは、街にある普通のコーヒー屋さんです。
でも、すこしだけこだわっていることがあります。
それは、ここで働くひとたちのこと、そして、仕入れている生豆のことです。
その、わたしたちだけのこだわりが、おいしく飲んでいただくことで、
社会貢献につながるコーヒーになります。
オーガニックやフェアトレードのコーヒーだってもちろんおいしくなくては!
丁寧な手作業による自家焙煎で、煎り立てのおいしいコーヒーをご提供します。
品質の良さが、価格に反映されることを知った誠実な生産者は、
よりよい品質をめざして努力をするでしょう。
たくさんのコーヒーが販売されれば、
たくさんの焙煎・加工作業が発生し、
ここで働く障がい者の工賃があがります。
また、新たな雇用につながるチャンスになります。
だから飲んでほしい、それが私たちの率直な想いです。
サスティナブルにできるためには、
「おいしいから」、といってつづけて飲んでもらえること。
それがフェア・コーヒーがめざす姿です。
だから、コーヒーはおいしくなくてはなりません。
みんなに愛されるコーヒーであるように、
おいしさにこだわっています。
品質とCSRを両立したフェア・コーヒーは、
生産者も、障がい者も、飲む人も、無理せずに、
みんながハッピーになる、そんなコーヒーです。